所在地 | 一関市藤沢町増沢字立石地内 |
---|---|
連絡先 | 藤沢支所地域振興課 |
電話 | 0191-63-2111 |
FAX | 0191-63-5133 |
交通アクセス(JR) | JR大船渡線千厩駅下車、岩手県交通大籠線日当バス停下車、徒歩15分 |
交通アクセス(車) | 東北自動車道一関インターから国道284号を宮城県気仙沼市方面へ40分 |
駐車場 | 4台 |
時間 | なし |
料金 | なし |
立石神社
- 基本情報
- 周辺マップ
所在地 | 一関市藤沢町増沢字立石地内 |
---|---|
連絡先 | 藤沢支所地域振興課 |
電話 | 0191-63-2111 |
FAX | 0191-63-5133 |
交通アクセス(JR) | JR大船渡線千厩駅下車、岩手県交通大籠線日当バス停下車、徒歩15分 |
交通アクセス(車) | 東北自動車道一関インターから国道284号を宮城県気仙沼市方面へ40分 |
駐車場 | 4台 |
時間 | なし |
料金 | なし |
『石になった和尚さん』
むかし、宮城県のあるお寺の和尚さんが、はるばる平泉のお能を見に出かけてきました。今とちがって歩くのですから何日もかかると思いますが、増沢村にさしかかって、通りかかった村人に「平泉のお能はまだでしょうか。」と聞いてみました。すると、「お能は終わってしまいました。」と言われました。
和尚さんは、「お能が見たい。」「お能が見たい。」と思って、夜を日についで歩いて来たのでしたから、非常にがっかりしてしまいました。疲れ切ったからだは、もう一歩も歩く気力がなくなってしまい、とうとう立ったままでなくなってしまいました。
こうしてなくなった和尚さんのなきがらは、平泉の方をむいて、そのまま石になってしまったということです。
この石の和尚さんは、今の立石神社の石だと言われています。立石神社の石はとても大きな石です。
(増沢古老口述「藤沢のむがしっこ」より)
※この立石神社の伝説は、封内記にも記されています。